まぁちゃんのおうち

我家のペット事情 その24

ブログ

2020/05/05 我家のペット事情 その24

dsc_0386 <サクラ>

 

dsc_0392 <サクラと猫の紋次郎>

 

紋次郎は、犬が平気で、サクラが寝ているお腹にくっついて昼寝

 

11月に保護して、2回もトライアル失敗して・・・

 

結局、もうここにいていいよ!!

 

こんな幸せそうな姿見ると、みんなうちでいいよ~~~と言いたくなってしまう。

 

まだ、猫の風ちゃん、猫の秋ちゃん里親募集中です。

 

%e9%a2%a8 <風ちゃん>

 

 

dsc_0401 <コンソメ>

 

コンソメも、お預かりして2週間。

 

どうなることかと思ったが、案外うまくやってる。

 

猫はまだ捕獲しようとするが、それでも優しくなった。

 

アイコンタクトもできるようになった。

 

声をかけると近づくことができるようになった。

 

ご飯も、怒ることがなくなった。

 

コンソメは、できることがたくさんになった。

 

良いご縁がありますように!!

 

コンソメが卒業したら、次郎の散歩練習再開だ。

 

dsc_0302 <次郎と紋次郎>

大きいのにね。

 

散歩が怖くて行けない。

 

でも、リードは一番のり(笑)

 

自分から玄関に来て、リードを怖がらなくなったのは進歩!!

 

次郎が散歩大丈夫になったら、サクラと森に行こう!

 

ねッ(笑)

 

 

・・・・・・・・・・一口メモ・・・・・・・・・・・

 

5月 フィラリアの予防、ノミダニの季節になりました。

5月から予防の獣医先生と6月から予防の獣医先生がいます。

12月まで予防薬が必要です。

フィラリアは、ワンちゃんだけ行う方が多いですが、

猫ちゃんもフィラリア予防しましょう。

猫は家から出さないから

犬は散歩に行くから

そんな理由で、分けてる飼い主さんがいましたら、

ちょっとだけ考え変えてみましょう。

家の中にも、蚊って入ってきますよね。

人間、いつの間にか刺されてる!なんてありませんか。

そのほか、子供用の虫よけシールを犬の服に貼ってなんて

ワンちゃん、猫ちゃんには専用のものにしてあげてくださいね。

フィラリアにしろ、ノミ・ダニ駆除にしろ、獣医先生処方のものにしてください。

ホームセンターで販売されているものの中には、人体に危険なものもあります。

きちんと動物病院で処方されているものを使用してください。

ノミ・ダニはシャンプーすれば大丈夫と思っている方

シャンプーで卵は落ちません。

シャンプーした時は、大丈夫でも数時間で予防してなければ付着します。

注意しましょう